オリンピックの興奮が冷めやらぬ週始めの月曜日。
今日の新潟は厳寒の強風が吹きすさぶ一日でした。
そんな中「美しいキモノ 春号」が発刊されました。
今回も和gen提供のきものと帯が掲載されています。
「もっと自由に 半巾帯のおしゃれ」のコーナーで
大小あられの緑色の小紋に
水玉とめがね柄のリバーシブル半巾帯を合わせました。
小紋袷と半巾帯
2点お仕立て上がり価格 198,000円
。
。
。
いつか無くなってしまう希少な織物
「原始布 古代織 自然布 絶滅危惧織物」
かつて私たちの祖先たちは
草や木の繊維から糸を績み
布を織って身にまとってきました。
先人たちは自然からの恵みに
感謝しながら
優れた英知を結集し
寒さから身を守り
たくましく生き抜いてきたのです。
日本全国の古代原始布や
各地の途絶えた幻の布を
再現プロデュースした野口工芸さん協力のもと
古代布を復元した十数種類の布を展示ご紹介しています。
大変希少で貴重な布ですので是非お見逃しなく!
【会期】2月28日(月)まで
「パイナップル布」
●芭蕉布●からむし布●藤布
●葛布●紙布●柳布●竹絲布
●雁皮布●本場黄八丈・・・
「柳布」
特に今回、農水省の資料である
古文書の記述に基づき
再現した「柳布」は
正倉院に残っていることが
最近わかりました。
柳都 新潟市民なら一本は持ちたい逸品です。
また日本固有の植物である藤の蔓から繊維を
取り出し織り上げた「藤布」は古事記や
万葉集にも歌われ
後醍醐天皇も藤の衣を
愛用していたと伝えられています。
「藤布」
以前は年間200反織られていましたが
現在は20反にも満たない極稀少な織物です。
ご来店お待ち申し上げております。
-------------------------
「動物柄のきもの展」も只今開催中!
【とき】2月18日(金)~24日(木)
●きもの●帯●襦袢●帯留めなど…
犬ちゃんや猫ちゃんはじめ
寅、うさぎ、鳥、ワニ、こぶた
パンダ、象、フラミンゴなど…
-------------------------
梅根先生のカラー講座に若干空き有ります!
~好評につき第35回開催~ 目から鱗のカラーコーディネイト
「梅根先生のカラーコーディネイト講座&元気がでるランチ会」
【とき】2月27日(日)と28日(月)の2日間
【要予約】
2月27日(日)の10時~、14時~
各回約90分
いずれの時間帯も1名ずつ入れます。
カラー全講座終了後の28日(月)のお昼には
梅根先生と行くきものdeパワーの出るランチ会
【要予約】 2月28日(月)の13時00分~
-------------------------
きものって日本の英知!
人気ブログランキングに参加して
日々の元気と勇気をいただいています。
よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio