今日も新潟は暑かったですね。
それでも風があって昨日よりは涼しく感じられました。
私も今年初の小千谷ちぢみ着用です。

この色、おわかりになりますでしょうか?
私が今最もはまっているボルドーカラーの無地です。
昨年選んで出来上がったのが9月の終わりでしたので
ようやく出番がまわってまいりました。
そして先日の「KIMONODE」

そして恭平さんの墨流しも染め上がってきました。

これでボルドー三部作の完成です!
今年の夏は楽しみです。
。
。
。
今日から始まりました。
京都一脇「草履展」

今回は巣篭もり期間があったこともあり
いつも以上にバラエティーでカラフルな品揃えになっています。


こんな季節感タップリの
夏らしい鼻緒も・・・

帯締めや帯揚げもセンスが光ります。


初日から3密を避けながら
多くのお客様からご覧いただきました。

一足一足、お客様の足の形に合わせて
一脇さんがその場で挿げてくれます。



完成するとこんな美しいシルエットに・・・



一脇「草履展」は6月7日(日)まで。
ご来店お待ち申し上げております。
-------------------------
自分の足に合った本当に履きやすい草履・・・持っていますか?
京都一脇「草履展」

とき 6月5日(金)~7日(日)
あなただけのオリジナル草履をオーダーしませんか?

鼻緒のすげかえをはじめ草履のことは何でもご相談ください。
台の色、大きさ、高さ、鼻緒まで選び
あなたの足に合わせた草履や下駄を仕立てます。
-------------------------
履物って脱いだときが勝負!
人気ブログランキングに参加して
日々の元気と勇気をいただいています。
よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio