きものでご来店のお客様のご紹介です。
いつも着物で和裁教室を受講されているN様。

もちろんお召しの紬もご自分で縫われたものです。
お太鼓もお披露目いただきました。

そして、本日映画鑑賞に行かれる前に
ご来店のS様。

帯締め・帯揚げのコーディネートを
一脇さんからアドバイスしていただきました。
皆様もおきものを着てご来店いただき
和gen撮影スポットを是非ご利用くださいませ。
。
。
。
朝一でスタッフの小山ちゃんが
一脇さんの木草履をオーダー。

これで和genスタッフ全員
木草履オーナーになりました!
一脇さんも寄せて
和gen木草履集合。

カジュアルきものや
ジーンズに履いてもカッコイイ。

歩くのも軽快になりますよ。

一脇さんの「草履展」は明日7日(日)まで。
ご来店お待ち申し上げております。
-------------------------
自分の足に合った本当に履きやすい草履・・・持っていますか?
京都一脇「草履展」

とき 6月5日(金)~7日(日)
あなただけのオリジナル草履をオーダーしませんか?

鼻緒のすげかえをはじめ草履のことは何でもご相談ください。
台の色、大きさ、高さ、鼻緒まで選び
あなたの足に合わせた草履や下駄を仕立てます。
-------------------------
木草履ってカッコイイ!
人気ブログランキングに参加して
日々の元気と勇気をいただいています。
よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio