本日梅根先生の「カラー講座」2日目。
今回も大好評!
次回は来年2月に行います。
。
。
。
古町7番町ではクリスマスの飾りつけも・・・
更に、11月20日(木)13時30分〜
白樺の間伐材でトナカイのクリスマス装飾を作ります。
どなたでもご参加出来ますので
よろしければ一緒に作ってみませんか?
。
。
。
奈良ツアーのつづき・・・
お腹も満ちて午後のコースは
興福寺の国宝館と東大寺の大仏を見る予定でした。
しかしながら、お昼を食べた塔の茶屋を出てみると怪しい雲行・・・
急遽、2日目に予定していた「正倉院展」を見ることに。
やはり塔の茶屋から奈良公園に入るとポツリポツリと降り始めてきました。
途中で鹿さんもお出迎え。
「正倉院展」開催中の奈良国立博物館に到着すると雨はザンザン降りに。
ギリギリセーフ!
皆さんの普段の行いが良かったのでしょう(笑)
平日で雨模様のお天気だった所為か
いつもより空いているとのことでしたが、
それでも入館まで20分並びました。
第66回を数える「正倉院展」は
今回、天皇皇后両陛下の傘寿を記念して
例年より盛大に行われ
59件の宝物が出陳されていました。
奈良県は国宝の所有数が198件で
東京、京都に次ぐ3番目の所有数です。
ちなみに新潟県はというと、
辛うじて1件だけあります。
皆さん我が県の国宝は何かご存知ですか?
それは平成11年に指定された
十日町の「笹山遺跡出土深鉢形土器」です。
正倉院の宝物は国宝や重要文化財とは違い
国の所蔵品になります。
正倉院の中にある宝物は約9000件。
日本の国宝件数が全国で1089件
正倉院の宝物のスケールの大きさを感じます。
今回、15年ぶりに出陳の「鳥毛立女屏風」は
一番の目玉で40分並んで見ることが出来ました。
観覧の最初から最後まで行列が続く様は
まるで熟年者のディズニーランド(笑)
とも言えるような盛況ぶりでした。
1点1点が千年以上も前の皇室の宝物ばかりですから
目を奪われますよね。
これで入場料1100円は安いと思います。
・・・つづく