亀田縞の季節がやってきました②

今日の古町は

新潟東港に豪華客船

ダイヤモンド・プリンセス号来航に伴い

海外のお客様で賑わいました!

 

 

 

商店街の事務局の佐藤さんも

この日のおもてなしの為に

着物を新調していただき

袴の着付けをさせていただきました。

 

 

初めての着物とは思えないほどお似合いでした。

 

 

また、古町7モール内では

古町商店街と商工会議所さんの協力などで

お茶を振舞ったり

 

 

折り紙体験をしたり

 

 

いつもの古町と違って(笑)

終日賑わいを見せていました。

 

和genでも綿入れ半天がよく売れました。

 

 

来年以降も豪華客船の入港予定が

目白押しなのだそうです。

 

英語を学びたくなってしまいました。

 

 

 

亀田縞は最盛期の大正時代には

660軒もの織物業者さんがあったのだそうです。

 

しかしながら、今では2軒のみとなってしまいました。

 

それも70年ほど前に一度途絶え

平成17年(2005年)に復活し現在に至ります。

 

和genオープンは平成17年12月10日。

 

そうです和genオープンの年に

亀田縞は復活を遂げたのです。

 

そんな亀田縞の復活とともに

歩んできた和genですから

亀田縞を応援しない訳にはいきませんよね。

 

亀田縞の良さとして昨日は

①「丈夫さ、耐久性」をあげました。

 

今日は ②「生地の風合い」です。

 

昨日も申しましたワッシャー加工を

最初から施した後

天日干し風の仕上げにより

非常に柔らかいソフトな仕上がりになります。

 

普通の生地は水通しなどをした場合

伸子張りのようにして

両端を引っ張りながら干さないと

均一な巾を保てません。

  

「亀田縞」は天日干し風仕上げといって

自然な乾燥で綺麗な巾に仕上がるほど

生地がしっかり打ち込まれているということです。

 

ですので、柔らかい風合いでありながら

しっかりした丈夫な生地という

一見相反してしまいそうな特性を

兼ね備えた木綿といえるでしょう。

 

そんな丈夫でありながら柔らかい肌触りが

私が「亀田縞」を愛してやまない

最大の理由といっても過言ではありません。

 

と言う訳で本日も亀田縞を着用。

 

ユーチューブにあげてみました。

 

 

こちら↑も10年前に仕立てたものです。

 

一度お試しいただきたい逸品です。

綿100% 亀田縞
単衣居敷当付き

お誂えお仕立て上げて 38,500円(税込)

 

ご来店お待ち申し上げております。

 

 

 -----------------------

 

「きものdeランチ会inSORA」

参加者募集中!

 

 

とき: 11月23日(土) 12時和gen集合

 

会場: Lamp bistro SORA(ソラ)

新潟市中央区東堀通六番町1041 東隆ビル2階

電話025-378-3656

 

会費:1,650円

 

-------------------------

 

 

きものってふだん着!

 

人気ブログランキングに参加して

日々の元気と勇気をいただいています。

 

よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio