「桑の苗木植樹プロジェクト」その2

今、国内の養蚕農家は

低収入、高齢化、後継者不足など

年々減少している現状です。

 

 

このまま推移すると近い将来

日本の伝統文化である着物の原点「絹」が

全て海外からの輸入品になってしまい

国産の絹は無くなってしまうことでしょう。

 

 

「絹」をつくるのには

時間と手間がかかります。

 

「絹」の元、繭をつくる蚕は

生まれてから4回の脱皮を繰り返し

糸を吐く大きさにまで成長します。

 

桑の葉を餌にして

生まれた時の1万倍の大きさに成長し

約2昼夜かけて糸を吐き続け

一粒の立派な繭をつくりあげます。

 

 

この大切な餌になる桑の木は

20年に一度の割合で

改植しなければなりません。

 

また、苗木を植樹しても

餌として使用できるまでに

1年余りかかります。

 

 

このような厳しい作業環境

低迷するきもの業界の影響で

養蚕農家数は激減し

繭生産数量は現在125tで

25年前(平成6年)の2%弱にまで落ち込み

養蚕農家の平均年齢は75歳を超えているのが現状です。

 

 

この危機的状況にある

養蚕農家を少しでも応援するため

平成24年から毎年春彼岸前に

桑の苗木を植樹する事業を実施

今回で8回目を迎えました。

 

どうか以上の趣旨をご理解いただき

桑の植樹プロジェクトにご賛同の上

胴裏や白生地などの国産絹製品を

お買い求めいただきますようお願い申しあげます。

 

 

大切な一枚の胴裏に・・・

肌触りが違います!

 

ご来店お待ち申し上げております。

 

 

着物って危機的状況!

 

人気ブログランキングに参加して

日々の元気と勇気をいただいています。

 

よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio