反物紹介【11月③】



こんにちは!

とうとう新潟にも雪が降ってきたり、
年末も近づいて来ましたね。

12月の和genもイベント盛りだくさんです
新聞・Instagramもぜひチェックお願いいたします


最近の寒さ対策でこりゃ良いわ!となったのが、
無印良品の『あったか綿 Uネック八分袖Tシャツ』✨

綿100%なので、
着初めのヒヤッと感がないのが嬉しい◎

Uネックだと、前後逆に着ることで
繰り越しから出にくいです♩



皆さんの寒さ対策も知りたいです!




さてさて、反物紹介です






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


社長佐藤のおすすめ


竺仙謹製 江戸小紋 「万筋」鉄納戸色

竺仙といえば「縞小紋」といわれるほどです。

竺仙では江戸小紋の剛健質実な印象を吹き飛ばす
カラフルな6色をご用意しています。

曲尺一寸(3.03㎝)に19本の縞。

究極にシンプルな柄であるだけに、
職人の手仕事の味が一番引き立つ着物とも言えます。

よそいきからカジュアルまでTPOに合わせて
帯や小物を変えて幅広くご利用いただける着物です。

これからの着物生活で、いろいろな表情を見せてくれることでしょう。

生地は【そよぎ】という名称の羽二重系の一越縮緬です。

通常の縮緬の白生地は織り上げた後に練り(精錬)をするものですが、
こちらは糸の段階で練りをかけた【先練り】という製法を用い織り上げた、竺仙別織の生地です。

江戸小紋のような極小紋を染めることに適した、シボ立の少ない風合いで、
打ち込みの良い丹後で織られた縮緬です。

※先練りとは・・・
セリシンという生糸の段階で付着しているタンパク質を半分程度落とし、
打ち込みを良くする為の工程です。

染めは伊勢の白子で彫られた伊勢型紙を用い、
古来より変わらず伝承された技法で防染糊を置き柄付けをしております。

その後、
【しごき染め】という江戸小紋特有の染めを施しておりますが、
その中でも特に希少な染色法として手付けにこだわりをもって制作しています。

※しごき染めとは・・・
型置きをした生地の上に、糊の中に染料を混ぜた色糊をしごいて付けていく技法です。

『縞』は江戸小紋の中でも特殊な商品群で、
他の小紋とはヘラの使いかた等で違いがでてきます。

更に縞の小紋を染める為の『型紙』も、
他の型紙には用いない【糸入れ】という特殊な工程があるのですが、
この技術を継承する職人がいなくなってしまい、
今では生産する事ができず本当に貴重になってしまいました。


竺仙では今までに集め保管している型紙を大事に使い、
今でも染めに使用しています。

こちらは「万筋」と呼んでおり、
竺仙では曲尺1寸の中に19本入っている縞の細さを表しています。

型紙は人間国宝の故児玉博氏のものを使用。

手付けの縞小紋を染める職人さんは竺仙では現代の名工・浅野さん唯一人です。

こちらの万筋は江戸の頃の流行色でありながら現代的な感覚もある鉄納戸色。
シンプルな柄だけに色選びもお楽しみください。
長さ12m 巾38㎝ 素材絹100%

反物価格 396,000円
袷お仕立て上り価格 452,100円





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



スタッフ五十嵐のおすすめ




【本麻長襦袢〜彩加〜】

・麻100%
・織元は新潟県小千谷『高政織物』さん

・麻ですが、絽目が入っていないので、夏はもちろん
 暑がりさんは『一年中』ご着用頂けます

・麻の縮のシボ感が、ベタつかずに爽やかです

・彩加の長襦袢は、袖口や振りからチラッと見える色がお洒落

・淡い色の着物の下に着用されますと、
 うっすらと写る襦袢の色もお楽しみ頂けます

・こちらの色は紫色
 ハッキリした色でありながら、合わせやすいカラーです。

・お家の洗濯機で洗濯可能
(お洒落着コース・脱水弱め・漂白剤の入ってない洗剤で洗うのがオススメです)

ザックリとした紬や、木綿などにも合わせやすいです◎
カジュアル着としてお楽しみ頂けます

原反価格 ¥47,300
お仕立て上り ¥68,200





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



スタッフ小山のおすすめ

東レ セオα 「JAPAN MODE」

JAPAN MODEのコンセプトは、
モダンで都会的な柄行きを様々な帯とのコーディネートでお楽しみ頂ける着物になっております。
きもの入門、初心者のお客様にも手に取りやすい反物です。

こちらの反物は夏のシルック、セオα。
絽の着物や透け感のある夏用着物と違い、
5月から9月のロングシーズンご着用できます。
また、羽織などにもおすすめです。

全体的に薄いグレーの小花の中に赤い色が
差し色になっていてとても可愛らしい印象です。

シルックなのでご自宅の洗濯機で洗え、アイロンも不要なのでお手入れも簡単です。

反物価格 ¥36,300




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スタッフ山賀のおすすめ


小千谷縮

織元…吉新織物
色…薄紫

夏着物として知られる麻100%の織物。
強撚糸の緯糸が生む「シボ」が特徴的。
その凹凸により肌との接地面が少なく、吸水・発散性に優れています。
麻の原糸から染色、糊つけ、製織を吉新織物で一貫生産しております。
「こんにゃく糊一本糊付け加工」で生まれる独特のシャリ感が特徴です。​
​この反物は小千谷縮では定番の無地の薄紫です。どんな帯合わせにも活躍してくれるので夏のオシャレを楽しくしてくれます.



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

人気ブログランキングに参加して

日々の元気と勇気をいただいています。

 

よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio