本日、白山神社春季例大祭神輿渡御がありました!

毎年弊店前からお神輿がスタートします。


ここから白山神社まで2時間かけて揉んでいきます。

お天気が良くて桜も満開、最高の日曜日でしたね。
明日は梅根先生のカラー講座の後花見に行く予定です。
でもお天気が心配・・・
予報は雨ですが、梅根先生は最強の晴れ女ということで
きっと晴れてくれるでしょう(笑)
。
。
。
そして本日から始まりました
「梅根先生のカラーコーディネート講座」

今回で12回目ということもあり
常連の生徒さんは、
着こなしのレベルがかなりアップしているようです。


そして中級コース参加のS様

笹柄の着物にパンダの帯で登場です!
明日も10時からカラー講座やっています。
。
。
。
さて、かねてからお客様からのご要望の多かった
ゆかたの老舗ブランド「竺仙」(ちくせん)

いよいよ和genでも本格的に取り扱いを始めました!

天保年間の創業であり、150年以上続く老舗の染元です。
江戸時代には歌舞伎役者という当時のファッションリーダーによって
もてはやされ人々の中に浸透。
江戸土産にまでなり、その名前が全国的にに広がったのです。
毎年、夏になると清涼飲料水などのテレビコマーシャルに
モデルさんが竺仙の浴衣を着て話題になっています。


今年のテーマは“納涼姿”
良い柄はお早めに〜
明日もご来店お待ち申し上げております。



