カテゴリー : きもの雑学

浴衣といえば「竺仙」②

本日、6月14日(火)和gen定休日です。 昨日、第2回目となる 茜染め体験会を和genにて開催させ ...

浴衣といえば「竺仙」①

先週末、和gen脇の新堀通りにあります 荷下ろし作業用のくぼみに かなりの時間、駐車していた車が 緑 ...

日本三大古代織「榀布」「葛布」「芭蕉布」

先週末の「こたつdeるふる茶屋」 小雨の降る中、大勢のお客様がいらっしゃいました。 そんな中でもひと ...

1月17日(火)・18日(水)は和gen定休日

今週末からまた寒波がやってくるようですが 今日は曇り空の穏やかな新潟です。 昨日は和genが所属する ...

真冬の古町ルフルに「こたつ」が登場!

1月に入ってから 穏やかな日が続いている新潟です。 昨日までは1月としては珍しい良いお天気でしたが ...

「本場大島紬展」開催中!

サッカー日本代表・・・やりましたね! ワールドカップで強豪国ドイツを2-1の逆転勝利。 昨晩は歓喜に ...

越後上布の帯

今日明日の2日間 新潟三大花火大会の一つ 片貝の花火大会が開催されるようです。 私は長岡、柏崎の花火 ...

小千谷ちぢみ マンガン絣

久しぶりの投稿になってしまい申し訳ございません(汗) 新潟はここ数日お天気続きで だいぶ春らしくなっ ...

自然布の帯③「パイナップル布」

今日、明日10月5日(火)と6日(水)は和gen定休日です。 なかなかお客様からお休みを把握してもら ...

自然布の帯②藤布

昨晩は中秋の名月でしたが ご覧になられましたでしょうか? 満月と重なるのは8年ぶりとのこと。 お天気 ...