「足袋つくり教室」参加者あと若干名募集中!

連休もいよいよ明日まで。

 

皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

どこへ出掛けても混みあっていたのでは。

 

古町は静かですのでゆっくりできますよ~(笑)

 

本日「クラシックストリート」開催中です。

 

 

 

 

~自分だけのオリジナル足袋を作ってみませんか~

 

6年ぶりの開催!

「足袋つくり教室」参加者募集中!

 

 

前回作った私の足袋です↑

 

ほとんど作ってもらったのですが・・・(汗)

 

 

前回の製作風景。

 

 

憤頭先生が優しくご指導いたしますよ。

 

 

 

<<<足袋づくり教室 詳細>>>

 

お好きな生地をお持ちいただいて

オリジナルの足袋を作ります。

試着補正もしますので

足の形に合った足袋ができあがります♪

お持ち帰りの型紙も修正いたします。

 

◆講習日時:令和元年 5月18日(土)11時〜18時

(途中休憩あり)

※軽食、おやつなど持ってきてもOK!

 

◆教室代 5,000円(型紙、作り方つき)

キャンセルはご遠慮下さいませ。

 

◆定員10名・・・残席あと僅か!

 

◆お持ちいただきたい足袋の材料

・コットン布:※木綿素材 推奨です

《表地》手ぬぐいサイズ×1枚(80㎝×40㎝)

《裏地》手ぬぐいサイズ×1枚(80㎝×40㎝)

《底布》デニムなど厚手のもの×両足底分(30㎝×30㎝)

※着なくなったシャツやジーンズでもOKです^^

※材料生地をお持ちで無い方は当日ご用意しておりますので

その中からお選び下さいませ。

 

・直径1.2〜1.5cmぐらいのボタン6個

 

【生地選びの注意点】

★表地と裏地は違う生地(柄)のものをご用意ください。

(パーツが多いので同じ生地で表、裏を取ると判らなくなりがちなので)

★表地、裏地はコットン素材で 織りの粗くないものが適しています。

(シャツの生地、てぬぐいなど)

★着物地の場合、正絹は裂けてきやすいので

木綿またはウールをオススメします。

 

【使えない生地】

*ガーゼ *ベロア *別珍 *オーガンジー *ニット素材(Tシャツ、トレーナーのような生地) *コットンではないレース生地 *メッシュ素材

 

※素材についてご不明な点などはお問い合わせ下さい。

 

※出来た足袋の試着をしますので、

パンティストッキングなど脱げない靴下は当日×です。

 

※必ず脱げる靴下、ストッキングなどでおいでください。

 

※裁縫道具はあればお持ちください。なくても大丈夫です。

 

※講習は5時間ほどかかります。

長時間なので途中で休憩時間あります。

 

※型紙をご用意しますので

お申込みの際は【足のサイズ】をお知らせください。

型紙は足の形に合わせて修正いたします。

 

※作り方もお渡ししますのでおうちでも作れます!

 

※足袋サイズ

男性 S=25.5 M=26.5 L=27.5 前後

女性 S=22.5 M=23.5 L=24.5 LL=25.5 前後

その他、イレギュラーサイズも事前に言って頂ければ対応します!

 

 

お申し込みお待ち申し上げております。

 

 

着物って小物まわりが素敵!

 

人気ブログランキングに参加して

日々の元気と勇気をいただいています。

 

よろしければ↓ポチッとお願いいたしますm(__)m

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/41bkf9kdcqio